お知らせ
第12回鳳匠祭を開催しました!
2021年11⽉29⽇お知らせ
11月3日(水・祝)に第12回鳳匠祭が開催されました。「鳳匠祭」は当校の学園祭の名称で毎年、学生自治会が主体となって開催するイベントです。残念ながら昨年度に続き、新型コロナウイルス感染拡大予防の観点から参加を在学生と学校関係者のみに制限して実施しました。
中庭の模擬店コーナーではからあげ、焼き鳥、ベビーカステラ、クレープの販売が行われました。学生たちは普段慣れない調理や販売の役割も楽しみながら行っていました。
各科ごとに企画したステージイベントでは早食い競争、箱の中身当てクイズ、謎解きゲーム、テレビゲーム大会が行われました。学科、学年の垣根を越えて競い合い、会場は大盛り上がりを見せました。
最終プログラムは毎年恒例のビンゴ大会が行われました。今年も様々な賞品が準備され、賞品が当たる度に会場から「おー!」と歓声が上がり、盛況のうちに閉幕し学生生活のよい思い出ができました。
今年度もコロナ禍ということで、開催に際して様々な制約が加わりました。しかし、学生たちは制約と向き合い、自治会を中心に意見を出し合い、今できる最大限の努力をし、鳳匠祭を無事成功させました。この経験は社会人になった時にきっと役立つと思います。
来年度は来場者のみなさんと鳳匠祭でお会いできることを楽しみにしています!





